時をかける少女
観てきました。
徐々に上映館は増えて行くみたいですが、今日のところは東京地区は新宿テアトルのみでした。
時間をチェックして14時40分の回に間に合うように新宿へ・・・
昨日より暑くなくて一寸楽かも?
一番近いさくらやホビー館正面のチケット屋がビル取り壊しの為に無くなっていて一寸探してしまった。
百花園の通り沿いに大黒屋があったのでそこで無事にゲット。
でー劇場に着いてみたら人だかり。
14時の回と16時の回は既に立ち見のみという状態で最終回を残すのみって状況・・・凄いな。
一人だったので融通きくから19時スタートの回の整理券をもらってぶらぶらすることに。
原作キャラはヒロインの叔母として登場していたりして設定が微妙にいじってあるので、知っている内容だからといって観ないのはもったいないですね。てゆーか全然違うし・・・
終わって外に出るとき皆口々にこれは良かったと云っていたのが印象的。
ブレイブストーリーより面白かったとか云う意見も聞けたりしました。
ゲド戦記は観ていないですが言わずもがなでしょう。
テーマ音楽の使い方も嫌みが無くて良かった。
CD買おうかなぁ?
細田守監督なのに東映ではなくマッドハウスなのはフリーになったからなんですね。
それにしてもやはり東映で揉まれているだけに上手い作りで素直に面白かったですよ。
「それから、あたしの自転車勝手に使ったら5000円だからね!!」
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ネオ・ウルトラQ アルゴス・デモクラシー(2013.03.29)
- ネオ・ウルトラQ ファルマガンとミチル(2013.03.22)
- ネオ・ウルトラQ 東京プロトコル(2013.03.15)
- ネオ・ウルトラQ 思い出は惑星(ほし)を越えて(2013.03.08)
- ネオ・ウルトラQ 鉄の貝(2013.03.01)
コメント