苗場その後
もう一度行ってみました。
月曜日はまた休みだったら嫌なので、火曜日に行ってみました。
でも気温が6月歴代最高値をマークだとかで暑かったな~
テーブルは7つ。うち3つは2人用なので店内はそれほど広くない。
壁には苗場高原の写真が飾ってある。
何か関係があるのだろうか?
入ったときに目に付いたのが、将に山盛りの肉野菜炒めを食べているサラリーマン風のおじさん。
ご飯も山盛りなので期待できそうである。
目の前の学生風の男性が炒飯と餃子のセットを食べていて、美味そうだったのでそれを注文してみました。
なんか普通の量ですかね?
それでも一般的な中華料理店で出る炒飯より一回り盛りが大きい感じですが・・・
後からきた、学生2人組*2組は皆単品で炒飯を頼んでいて、
その量たるや皿からあふれんばかりで出てきた途端苦笑いをするというのがお約束ってところでしょうか。
味は普通
山盛りの炒飯だけを食べつづけていると流石に飽きるね。
萎え場の所以はそんなところにありそう。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- メガてりやき(2007.06.09)
- モス(2007.04.12)
- メガマック売れすぎで数量限定に!(2007.01.18)
- MEGA MAC(2007.01.13)
- うなぎ(伊豆栄本店)(2006.08.05)
コメント
>単品で炒飯
昔、京都でそんな感じの店にいった記憶が。
確かに飽きました・・・お店の名前は忘れてしまったけど・・・
炒飯がおいしい店は他もメニューも結構よいのですよね。
投稿: harada | 2005.07.05 15:11